![](http://xn--n8jtc3er32lu55cz1nw0g.net/wp-content/uploads/2017/12/IMG_1542.jpg)
介護業界の人員不足が懸念される今、求人募集のチラシやHPを見ていると、無資格未経験者でもアルバイトとして働ける介護施設が大幅に増えてきました。
しかし、介護未経験の方の中には、応募を躊躇する声も多いです。
「無資格未経験者だったら仕事内容も限られてくるの?」
「介護アルバイトの求人情報はどこで探せばいいの?」
今からこの記事で解説する事柄は、介護施設にアルバイトやパートとして応募し、職場で長く働くために把握しておくべきことです。
正社員とアルバイトでは、仕事内容も給与も待遇もすべてが変わってくるので、後悔しない求人選びをするための手助けになれればと思います。
スポンサーリンク
無資格未経験でも介護のアルバイトやパートは雇ってもらえる?
「未経験でも採用してもらえるの?」
と、不安に思われる方も多数いらっしゃいます。
ですが、少し業界的なお話をさせていただくと、これから介護の仕事を始める未経験者や、無資格者のパートやアルバイトの採用に積極的です。
あなたが思っているよりも、未経験のアルバイトへの需要は高いです。
介護士は、看護師のように資格保有者でなければ働くことができないといった制限がありません。
「介護労働安定センター 平成27年後介護労働実態調査」では、介護施設の従事者が保有している資格についての調査結果が載っていますが、この調査によると、介護福祉士の割合は、全体の『37.9%』と半数にも満たない割合で、また、無資格者は全体の『6.5%』と、100人中6~7人は介護資格をなにも持たずに介護職員として働いているのです。
つまりこのことからも、介護福祉士国家資格の受験要件が厳しくなった今、受験者数も半減しているので「無資格未経験」の人でも採用しなければならない状況となっており、介護職未経験の方にも有利な状況が続いています。
施設は国で定められている人員配置をクリアすることができなければ、運営することができなくなってしまいます。
なので、「無資格未経験でも働ける施設」が増えてくることが確実視されています。
これは実際に求人情報を調べてみると、最近の求人傾向が顕著に現れています。
以前と比べて、特に最近多く見かけるようになったのが、
- 「無資格未経験でもOKな施設」
- 「介護職員初任者研修修了者のみの求人募集」
の2つです。
介護福祉士に限定して募集している施設は少ないのです。
もちろん介護士としてのスキル、経験ももちろん採用時は重視される点ですが、介護未経験からのアルバイトの場合は「人柄・表情・雰囲気・清潔感」を一番重要視するので、それさえ注意していれば無資格未経験のアルバイトであっても採用されるのです。
介護未経験でアルバイトに採用されたらどんな仕事を任されるの?
介護未経験でのパートやアルバイト職員として採用された場合、どのような仕事を任されるのかは施設によって異なります。
そこで、「介護 未経験 アルバイト」で検索して初めにヒットした東京都の介護施設に「介護未経験でアルバイトに採用された場合、どのような仕事を任されることになるのか?」についてガチンコで問い合わせてみました。
「介護の仕事は全くの未経験なんですが、御社でアルバイトで採用されたら、どんな仕事を担当することになるのでしょうか?」
についての施設側からの返答は、
とのことでした。
一方で、インターネットの口コミサイトを検索してみると
という体験談も存在しており、施設によって無資格未経験者の待遇は様々です。
本来ならば、介護福祉士と無資格未経験者の仕事内容は分けるべきです。
しかし、仕事内容を分けられるほどに人員が整っている施設も最近では減ってきているので、有資格者でも無資格未経験者であっても、同じ現場で相違のない仕事を任されることが増えているのが現場の実態です。
どのような仕事をすることになるのかは、応募する前に自分の経歴を伝え、無資格未経験者が勤務した場合の仕事内容について実際に問い合わせてみると良いでしょう。
【介護アルバイトの時給】未経験から始めた場合の時給はいくら?
「平成28年度「介護労働実態調査」の結果」によると、介護従事者全体の平均時給は『1146円』で、介護職員に限定すると時給『945円』 が平均的な賃金になります。
ただし、この945円というのはあくまで全国平均の数字になるので、最低賃金が700円台の地域もある中で、この時給900円台という数値は介護アルバイトは他職種と比較しても条件は悪くないでしょう。
実際に未経験からでも働ける介護施設のアルバイトの求人募集を調べてみても、大体の時給相場は900円前後でした。
ただし、アルバイトの介護求人に限らず、高賃金の施設と低賃金の施設があるのは事実です。
高賃金だから良い施設、低賃金だから悪い施設というわけではありませんが、時給と待遇を見たときに、あなたにとってバランスが一番良いと思う施設を選ぶようにしましょう。
無資格未経験から介護のアルバイトを始めるならどんな職場がおすすめ?
介護未経験から介護施設で働く場合は、寝たきりの高齢者が多い施設よりも自立度の高い高齢者が生活している施設がおすすめです。
自立度の高い高齢者が多い施設とは「デイサービス」と「デイケア」の2つです。
未経験から介護を始める場合は、介護の知識がない状態からのスタートとなるので、覚えることもたくさんありますし、仕事に慣れるのに時間も掛かります。
なので、寝たきりの高齢者が多く生活されている施設で働くのは正直キツイです。
介護業界は「キツイ」と言われがちな業界なので、少しでも「キツくない」職場を選ぶべきです。
そうなると比較的自立している高齢者が利用する「デイサービスやデイケア」が一番ふさわしいでしょう。
【未経験者向け】介護アルバイトの効率的な求人の探し方
介護のアルバイトを探す場合に重要なのが、
- 「待遇はどうなっているのか」
- 「時給は見合っているのか」
という2点です。
この2点に気を付けて探そうと思っても、実際のところどこを見ればいいのか分かりませんよね。
無資格未経験者が介護の求人を調べていても、調べるときに気を付けるべきポイントが分からないというのは当たり前の話です。
そこで、アルバイトやパートの介護求人を探すときは、その業界に詳しい人にサポートしてもらいながらアルバイトやパートの求人情報を探すのが最適です。
介護業界の内部事情に詳しく、求人情報に精通しているのは『介護求人サイト』や『人材派遣会社』です。
あなたにとって一番適している施設を紹介してくれますし、施設についての評判にも一番詳しいです。
職場選びで悩んでいる場合は一度問い合わせてみてはいかかでしょうか。
スポンサーリンク